MISAKI

幸せ体質を取り戻すセラピスト。 アーユルヴェーダや心理療法などを通じて、スピリチュアルに生きるために心と体を整えるための方法を発信中。 ⇒詳しいプロフィール ⇒個人セッション ⇒お問い合わせ

パートナーシップ

夫にイライラすると涙が出る!その原因や意味は悲しみの感情。対処法もご紹介。

パートナーにイライラすると涙が出るときはありませんか。 なぜ涙がでるのかわからなくて、そんな自分が嫌になってしまってさらにイライラしてしまいますよね。 実は、そのイライラの原因は「悲しみ」。あなたがイ ...

親子関係

今から「ありのままの自分を愛する。」子育てで練習しよう!

母が子を「ありのまま」を愛する大切さ 人間は未熟な状態な状態で生まれてきます。 その利点は、どんな環境にも適応することができるというもの。 なので、将来的に「自己肯定感が高い人間になってほしい」と思っ ...

スピリチュアル

スピリチュアルとはどういう意味?幸せに生きるための手段

スピリチュアルはスピリチュアリティ。つまり、「精神的な」と言う意味。 でも、怪しがられたり変だと思われたりすることも多いジャンルです。 なぜなら、スピリチュアルとして語られることは目に見えないものだか ...

ボディケア

生理中や生理前にしんどいと感じるアーユルヴェーダ的な理由

ゾウちゃん生理の時はお腹が痛くて、生理前はイライラがひどくてしんどいよ。こんな状況って、アーユルヴェーダ的にどんな状態なのかな?解決する方法ってある? ええ、生理に関してはヴァータの乱れといわれている ...

アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダは「本当の自分を取り戻す」ための方法

ゾウちゃんアーユルヴェーダは本当の自分を取り戻すための方法という話を聞いたけれど、それってどういう意味? それはね、心と体を整えてイキイキと生きることことよ。「本当の自分に戻る」というのは、アーユルヴ ...

アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダは日本人には合わない?真相と誤解を徹底解説!

2021/10/15    ,

ゾウちゃんアーユルヴェーダってインドで生まれたものでしょ?しかも5000年前に!現代の日本人に合わないんじゃないの? そんなことないわよ。アーユルヴェーダは健康になるための法則のこと。だから、古今東西 ...

季節・日常の過ごし方

アーユルヴェーダの夏の過ごし方はコレ!夏バテ知らずで乗り切る方法

ゾウちゃん暑い季節、夏バテをしないで元気に過ごすにはどうしたらいいの? クーラーの下で過ごしたり外に出たりして体調が悪くなりそうだよ。 アーユルヴェーダでいい方法はない? 夏は夏バテと自律神経の乱れを ...

ヴァータ(風)

ヴァータ体質・増大時に向いている食事と方法【アーユルヴェーダ】

ゾウちゃんアーユルヴェーダでは食事の基本はすべての体質で共通しているけれど、ヴァータ体質の人とかヴァータが乱れがちな人はどんな食事をとればいいといわれているの? そうよね、ヴァータは現代人にとって特に ...

no image

カファ(水)

カファ(カパ)体質・増大時に向いている食事と方法【アーユルヴェーダ】

ゾウちゃんアーユルヴェーダでは食事の基本はすべての体質で共通しているけれど、カファ(カパ)体質の人とかカファが乱れがちな人はどんな食事をとればいいの? 日本人はカファが優勢な民族といわれているから、ぜ ...

ピッタ(火)

ピッタ体質・増大時に向いている食事と方法【アーユルヴェーダ】

ゾウちゃんアーユルヴェーダでは食事の基本はすべての体質で共通しているけれど、ピッタ体質の人とかピッタが乱れがちな人はどんな食事をとればいいの? ピッタは競争社会では乱れやすいから対処が知りたいわね。今 ...