「私も愛されて家族と一緒に幸せに暮らしたい……。」
そんな気持ちになっていませんか?

一緒に今の家族で生活していくと決めた以上、
心がつながったと感じられる関係を築きたいけど、
どうしたらいいのかわからないと思っているのではないでしょうか。

それもそうです。

家族関係のよしあしは、心の深い部分のクセが大きなカギになっているから、気付けないのです。

Rtam FaMEly Therapy(ルタ・ファミリーセラピー)では、
心のクセに気付いて、過去の痛みをゆっくりと紐解いていきます。

現在、無料メールセラピーを行っているので、
「愛され体質になりたい」「幸せ家族をつくりたい」と思っているあなたは、
ぜひともご参加ください。

カファ(水)

アーユルヴェーダのカファ(カパ)体質(水)におすすめの運動方法

ゾウちゃん
ゾウちゃん
アーユルヴェーダでは体質ごとに向いている運動があるけど、カファ(カパ)体質の人は何をすればいいの?

そうね。じゃあ今回はカファ(カパ)体質の人にピッタリな運動について話していきましょうか。
ロータスちゃん
ロータスちゃん

カファ単体体質や、カファを含む複合タイプに向いている運動やエクササイズを紹介していきます。

ダイエットや健康維持に運動をしたいと考えているあなたはぜひとも最後まで読んでみてくださいね。

この記事の内容

  • カファ(カパ)体質におすすめな運動・エクササイズ
  • カファ(カパ)体質の人がしない方が良い運動・エクササイズ

MISAKI
MISAKI
この記事を読むことでカファ体質に適切な運動がわかります。カファが乱れているときや、どんな運動にしようか迷ったときに参考にしてみてくださいね。

ポイント

ドーシャチェック(アーユルヴェーダの体質診断)を行っていない人は、以下からやってみてくださいね。

体質診断
【体質診断】アーユルヴェーダで自分のドーシャチェック!

関連

ほかのドーシャ(体質)について書いた記事はこちらです。

ヴァータ体質・ピッタ体質の人は以下のものを参考にしてみてください。

ヴァータ体質(風)におすすめの運動方法

ピッタ体質(火)におすすめの運動方法

カファ(カパ)体質におすすめな運動

  • ヨガ
  • エアロビクス
  • 筋力トレーニング
  • サイクリング・マラソン
  • サッカー・テニスなどのスポーツ
  • ガーデニング
  • マッサージ

カファ体質の人はこのような運動が適切です。

カファ体質の人は、出不精な人が多く、休みの日はできるだけ家から出たくない・リラックスしていたいという気持ちになることが多いです。

しかし、それが続くと体の中のカファバランスが多くなってしまって、カファ性の疾患や体調不良に陥る可能性があります。

なにより、カファの人は体力がほかの体質よりもあり、体格も恵まれている人が多いものです。

運動をやれば筋肉もつき、さらにカファらしい美しい肉体が手に入るものでもあります。なので、好きな運動を見つけておいて、「行かなくてはいけない状態」や「行きたいな」と思えるような状況を作っておくことが大切です。

 

ちなみに、アーユルヴェーダにおいて適切な運動量は、額やわきのした、背中に汗が流れたときくらいまでといわれています。

「体」を動かしたからいいや、と思って体が温まる前に終わってしまうと、カファ体質の人にはその運動量が足りていない場合もあります。

息が切れてちょっと辛いけれど、終わったときに体が軽くなるようなアクティブになるような感じになる運動量を探していきましょう。

MISAKI
MISAKI
では、上にあげたものをひとつひとつカファの性質と合わせて説明していきます。

カファ(カパ)体質の運動①ヨガ

ヨガはヴァータ、ピッタ、カファ体質どの人にも良いといわれています。

その理由はヨガは他人との競争ではなく、自分の体の様子を観察しながらポーズをとるものだからです。(さらに言えば、ヨガは運動だけでなく、哲学的な面も勉強すると心と体のバランスをとるのに非常に役に立つうえ、アーユルヴェーダとの相性もばっちりです。)

スポーツクラブなどのヨガクラスをとるのももちろん良いですが、ヨガ教室でヨガ哲学を学びながらやるのもかなりオススメです。

特にカファ体質の人は、一度始めたらどんどん深く学習して物事を深めていくことができるので、人生の軸になっていくはずです。

 

エクササイズ的な面で言えば、ヨガは自分自身の体のこえに耳を傾けて行います。

なので、教室の先生を見ながらゆっくりと伸ばすところ・伸びにくいところを意識して行ってみましょう。最初は難しくても、練習していくうちに徐々にできるようになり、達成感が感じられるようになれますよ。

カファ体質の人は、ちょっとアクティブなヨガにもチャレンジしてみても意外と疲れず、むしろすっきりとする感覚を得られる可能性が大なのでやってみてくださいね。

MISAKI
MISAKI
ヨガに挑戦したことないなら、ストレッチを自分でするのでもOKです。でも、面倒くさがってやらないのであれば、教室などの予約を取って行くようにしておくと良いでしょう。

カファ(カパ)体質の運動②エアロビクス

エアロビクスは音楽に合わせて、ダンスのように体を動かす運動です。

このようにちょっと激しめな運動はカファの人にとって楽しめる上に、ありあまった体力を使うのにちょうど良いものになるはずです。

ただし、カファが増えすぎてしまって体重が重くなってしまった状態で激しい運動を行うと、ひざや腰などに想像以上に負担がかかってしまいます。

なので、そのような場合は激しい運動はいきなり行うのは避け、まずはある程度体重を落としてからエアロビクスなどのアクティブなものに挑戦してみてほしいと思います。

カファ(カパ)体質の運動③筋力トレーニング

カファの人が筋力トレーニングを行えば、周りがうらやむ海外セレブのようなカッコイイ筋肉がつくでしょう。

カファは固定という性質があるので、脂肪や筋肉がつきやすい体質です。なので、運動をしないとただ脂肪がついてしまって肥満がちになってしまいますが、運動をすることで健康的な体格を維持することができます。

なので、ジムなどに行って筋トレをしたり、自宅で自重トレーニングなどをしても良いでしょう。

外に出かけたくないけれど運動をしたいという場合に、筋力トレーニングを行うカファの人ももちろんいます。

しかし、それだと刺激が少なく、カファが上がってしまいがちになるので、その場合にはウォーキングなどを一緒にしてあげると程よい刺激があってバランスが取りやすくなるはずです。

MISAKI
MISAKI
今日は疲れたから10回だけでいいか……と思っても続けられるのなら、筋トレでもかなりいい運動ですね。その時にはストレッチも忘れずにやってあげられるとよいです!

カファ(カパ)体質の運動④サイクリング・しっかりウォーキング

サイクリングやマラソンなどはカファの人に向いているものです。

まず、サイクリングは速いスピードで移動する運動です。風を切ってすすむので、これはヴァータが増えてしまう運動であるといえます。

カファとヴァータの性質は正反対です。カファの「遅い」という性質はサイクリングの性質に打ち消されてバランスがとりやすくなります。

自然の中をサイクリングするだけで心がほっとする上、体重が増えてしまって運動をどうしたら良いか迷っている人はサイクリングを選んでみるといいかもしれません。

 

しっかりとウォーキングを行うのはかなり全身運動としてカファの人に向いているはずです。

カファの人はヴァータやピッタ体質よりも長い距離を走ることができる体力があります。

なので、ハイキングやウォーキングでも、ちゃきちゃきと少し速いスピードを意識していきましょう。

カファの人は膝にケガをしがちなので、マラソンよりもむしろウォーキングを正しい姿勢でしっかりと行うようにするといいでしょう。

カファ(カパ)体質の運動⑤サッカー・テニスなどのスポーツ

サッカーやテニスなどのスポーツはカファのバランスを整えるのにとても良いでしょう。

チーム戦や戦う相手がいる状態というのは、カファの刺激を好まない状態をアクティブにしてくれます。

ただし、カファの人は穏やかであまり争いを好まない性格であることもあるので、「あまり好きじゃないな」と思ったら無理して対戦するようなサークルなどを選ぶ必要はありません。

テニスだったら打ち合いをメインとするサークルを選んだり、サッカーだったらキック技術などを磨くものをやってみたら良いでしょう。(そうするときっと実践で使いたくなるとは思いますが)

もちろんここで挙げたもの以外のスポーツでもOKです。好きなものに挑戦してみましょう。

カファ(カパ)体質の運動⑥ガーデニング

ガーデニングは運動に入るような入らないようなものかもしれませんが、全てのドーシャ(体質)の人にピッタリなアクティビティです。

特にカファ体質の人は、何かを育むことや毎日のルーティーンが好きなはず。なので、大きな範囲の畑を自分の手で耕して苗を植えて、毎日水をあげて草花の様子を観察して育てることが向いているといえるでしょう。

そして、外にでるのが面倒くさいと思いがちなカファの人は、このように外に世話をする対象があった方が、積極的に外に出やすくなるはずです。

自宅や自宅の近くに畑を作って、そこに季節の野菜などを植えて、ガーデニングをたのしむと良いでしょう。

MISAKI
MISAKI
カファの人は食べるのも好きですよね。自分で採った新鮮野菜をすぐに調理するのもさらに生活を豊かにしますね。

カファ(カパ)体質の運動⑦マッサージ

マッサージは受動的な運動です。

なので、運動ができない日は自分をいたわる気持ちを込めてマッサージをしてあげると良いでしょう。

カファは体の動きや体内の流れもほかの体質よりもゆっくりで、運動をしないとさらにアーマ(毒素)が体内にたまってしまいやすい性質があります。

さらに、春や梅雨時期などは体に水分が溜まって、むくみが生じてしまうことがあります。

そのときには、足先から胴体向けてマッサージをして、どんどん体に水分を持ってきてあげるようなマッサージをしてあげると良いですね。

MISAKI
MISAKI
セルフマッサージについて知りたかったら、下の記事を読んでみてくださいね

カファ(カパ)体質の人が気を付けた方がよい運動

カファの人は優しくて人に道を譲るような人柄が多いでしょう。

なので、自分を成長させるようにコツコツひとりでやるようなスポーツを選ぶことも多いはずです。もちろんそれでOKです。

しかし、そこで注意したいことがありますので、ここで書いていきます。

運動をしないこと

カファの運動で最も注意したいことは「運動をしないこと」です!

カファの人はできるなら何もせずにゆったりと過ごしたい、一日中ねて過ごせればなんていいんだろうと思うものです。(私もそう思います)

でも、それはカファを増やす行為なので、何でもいいから運動をした方がいいんです。

この記事の前半で「この運動がいいよ」と語ってきましたが、「それ全部やりたくないからやっぱり寝てよっかな」と思うようなら、それ以外でもいいから運動をしてみることが大切です。

自分の好きな運動なら卓球でも、アーチェリーでも釣りでも何でもやってみましょう。

このように体を動かすことで、カファのバランスがととのって怠惰な感じが抜けていき、健康的な穏やかで愛情深いカファらしさがでてきます。

MISAKI
MISAKI
でも、体が重い傾向があるので、いきなり激しすぎる運動をしたいと思ったときには、ゆっくりペースから始めてみてくださいね。

スローペースすぎる運動

スローペースすぎる運動はカファの体力が解消されずに、運動をしてもつまらないと感じてしまう可能性があります。

例えば、ずっと釣りをやっていたり、カートをつかうゴルフなどをしたりです。体は動かしているようで、あまり動いていないという状態になります。

そのあとに「運動したから、今日はたくさん食べたいな!」といって美味しいものを食べてしまうと、カファがさらに増えてしまうので要注意です。

ところどころでも言っていますが、カファの人はほかの体質よりも体力があるので、心拍数があがって汗をかく運動をしてあげるようにしてみてくださいね。

最初は辛くても、持ち前の体力がすぐについてきて、健康的な美しいボディを手に入れられるはずです。

MISAKI
MISAKI
スローペースすぎる運動は、体を冷やしてしまうこともあります。冷たい性質はカファを増やしてしまうので、体を温めるように動いてみてくださいね!

刺激を受けてカファ(カパ)のバランスをとろう

運動は「動」の性質です。カファの「止」という性質と反対なので、運動をするだけでカファを抑えられるはずです。

そのときには、自分の体重を考慮しながらちょっと刺激のある(テンポが高かったり、アクティブな感じの)運動をしてみましょう。

やってみた運動が楽しかったら、持ち前の物事を深める性質を活かして、どんどんハマってしまいましょう!

出不精にならずに、なんでもいいからチャレンジしてみてくださいね。運動をするのがゴールではなく、これはあくまでも体を整えるための手段です。

長期的な目で、のんびりマイペースに運動を楽しんでくださいね。

ゾウちゃん
ゾウちゃん
なるほど!家でのんびりするより外で何かやってみた方がいいんだね!

そう!せっかくだから気になった運動に挑戦してみましょう。
ロータスちゃん
ロータスちゃん

参考文献

created by Rinker
¥4,730 (2024/12/02 18:30:44時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ガイアブックス
¥2,257 (2024/12/03 07:32:48時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥3,520 (2024/12/03 07:32:48時点 Amazon調べ-詳細)

心と体の辛さをとりたい、子育てが楽になりたい、パートナーとの関係がうまくいくようになりたい、自分らしく生きたい。

そんな思いをお持ちのあなたに、Rtam FaMEly Therapy(ルタ・ファミリーセラピー)をご招待いたします。

ぜひともこちらを体験して、幸せ家族になるヒントを見つけてみてくださいね。

あなたが「本当の自分」を生きるための手立てになりますように!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-カファ(水)
-, , , ,