「私も愛されて家族と一緒に幸せに暮らしたい……。」
そんな気持ちになっていませんか?

一緒に今の家族で生活していくと決めた以上、
心がつながったと感じられる関係を築きたいけど、
どうしたらいいのかわからないと思っているのではないでしょうか。

それもそうです。

家族関係のよしあしは、心の深い部分のクセが大きなカギになっているから、気付けないのです。

Rtam FaMEly Therapy(ルタ・ファミリーセラピー)では、
心のクセに気付いて、過去の痛みをゆっくりと紐解いていきます。

現在、無料メールセラピーを行っているので、
「愛され体質になりたい」「幸せ家族をつくりたい」と思っているあなたは、
ぜひともご参加ください。

トリドーシャ

アーユルヴェーダのトリドーシャ診断で自分を好きになる3つのこと

ゾウちゃん
ゾウちゃん
アーユルヴェーダで体質診断をやってみたけれど、この結果を持って何をすればいいのかな。この結果が嫌だった場合はどうすればいいんだろう……?

せっかくドーシャチェックをやってみたなら、その結果をつかってありのままの自分を受け入れていきたいわよね。今回はトリドーシャチェックの時に大切なことをお話していくわよ。
ロータスちゃん
ロータスちゃん

この記事の内容

  • 病気じゃなくてもドーシャチェックをする理由
  • みんな違って当たり前をさらに認識できる
  • ドーシャチェックをして幸せ体質を手に入れる

MISAKI
MISAKI
この記事を読むことで自分を好きになるためのヒントを見つけられるはずですよ。

きっと以前よりもアーユルヴェーダのトリドーシャ理論や体質診断への理解が深まるようになりますができるようになるはずです。

アーユルヴェーダ式に自分のタイプをチェック

アーユルヴェーダは、「人は全員違う性質をもっている」という前提で治療やトリートメント、食事療法や運動療法のアドバイスをします。

本場のインドやスリランカのアーユルヴェーダ病院では、ドクターが患者さんひとりひとりの体質や体調に合わせてオイルを処方して施術を行います。

そこで、使われる概念がトリドーシャと言われるものです。

簡単に言えば、体質診断のようなもので、自分のタイプをチェックすることができます。

「ヴァータ」「ピッタ」「カファ」などの名前や、風の体質、火の体質、水の体質などと表現されます。

MISAKI
MISAKI
まだドーシャチェックを行っていない人は、下のリンクからドーシャチェックをしてみてくださいね。

なぜ病気じゃなくてもトリドーシャを知っていた方がいいの?

さて、なぜ病気でなくてもトリドーシャを知っておいた方がいいのでしょうか。

ざっくりに言えば、トリドーシャを知っておけば生きやすくなるからです。

その内容は以下の通りです。

  1. 自分の体を病気になる前からケアする
  2. 自分を客観視するきっかけが生まれる
  3. 他人を見て比較して落ち込まなくなる

それでは、ひとつひとつみていきます。

1、自分の体を病気になる前からケアする

トリドーシャチェックをした時に「自分ってどんな体質だろう?」「私ってこんなんだっけ?」と、自分自身に質問をしませんでしたか?

それが非常に大切なのです。

トリドーシャ理論を知ることで、自分の体を常日頃から意識して、自分の体が病気になる前からケアをすることができるようになるからです。

 

普段忙しくしている私たちは、このように自分自身の心や体の状態に意識を向けることなく、何となく生きてしまいがちです。

別に気にしなくても、若くて健康なうちはいいかもしれません。

でも、季節の変わり目に体調を崩して「なんだか知らないけれど体調が悪い」ということになりますよね。

人生100年時代といわれるこのご時世、病気になってから対処をするのではかなりコストパフォーマンスが悪いです。

もし病気になったとして、その病気も治るものなら良いですが、一生付き合っていくような病気の場合は「あの時もっと自分を大切にしておけばよかった」と後悔してしまうことになりかねません。

 

アーユルヴェーダは、自分の体をケアする方法がしっかり書かれています。

特に日常の習慣は自分でちょっと行動を変えるだけで簡単に実践することができます。

これによって遺伝子解析などをしなくても、自分の体と心をしっかりと守っていくことがでるということです。

MISAKI
MISAKI
自分の体質を理解して病気になる前からケアをすることで、時間も労力も、金銭面でもムダを省けますね。

2、ドーシャで自分を客観視するきっかけが生まれれる

最初の項目とよく似ていますが、アーユルヴェーダのドーシャチェックや体質診断をしたときに「私って確かにこんな感じかも」と客観的な指標を手にすることができます。

この視点こそが、自分を客観視する状態です。

客観視をすることで、自分の得意なものや不得意なものを理解してビジネスや仕事、人間関係に応用することができるほか、感情のコントロールもできるようになってきます。

 

普段は「私自身が普通(標準)」と思ってみんながみんな生きていると思います。

なので、「あなたって話すのがうまいですよね」と言われても「いや、別に普通だと思う」と感じるはずです。

でも、そのようにほかの人にたくさん言われることで、初めて「自分はほかの人よりも話がうまいのかもしれない」と思うようになってきますよね。

 

なので、アーユルヴェーダの体質診断は様々な方面からその人の特徴を判断しているので、それが一つの自分という存在を客観視できるきっかけになるんです。

MISAKI
MISAKI
これで自分の特技や強み、または苦手なこともわかるから、適材適所に社会活動ができるはずです。

3、他人と比較して落ち込まなくなる

トリドーシャは、人によって多く持っている要素とそうでないものが完全に違います。それ故に個性が生まれてくるんですね。

この個性こそが自分らしさです。

でも、「あの人はすらっとしていてモデルみたいだな。私もああいう風になれたらいいのに……。」と思い悩むカファが単独で優勢の女性は、生きるのが苦しくなります。

なぜなら、カファは基本的にがっしりとした体形で筋肉や脂肪がつきやすい体型です。なので、生まれてきた遺伝子状、骨格も体型もモデルのようにはなれません。

そして、「思い通りの自分」になれない自分のことを嫌いになってしまうことがあります。

自分のドーシャや人のドーシャを知らないと、他と比較して「自分はダメなんだ」と誤解してしまい、結局自分自身を追い詰めてしまうんですね。

 

しかし、カファ体質なら運動をさせれば体力はあるし、風邪も引きにくく、肌も大した手入れをしてなくてもきれいに保てる上、グラマーな体質であるという特徴があります。髪の毛も太く強いので、ヘアアレンジも楽しくできるはずです。

これらは、モデル体型のヴァータの人がどんなに頑張っても手に入れられないものなのです。

このように、自分の個性を認めることで「自分は自分のままでいいんだ」と思うきっかけになることは、これから生きていくうえで必要不可欠な自分への愛でしょう。

MISAKI
MISAKI
私は自分のドーシャを知ることで自分の個性に気付き、受け止めることができるようになりました。

アーユルヴェーダではドーシャが皆ちがうのが当たり前

もともと、人はそれぞれ生まれ持った個性があります。

それは、体型だったり、性格だったり、行動パターンだったり、全てにおいて当てはめることができます。

その個性はそれに適した場所で発揮されれば素晴らしい成果を生み出して社会的に貢献したり、人の役に立ったりします。

一方、自分の個性を把握していないと、その環境が居心地悪いと感じてしまい、体調不良になったり心が弱ったり、最悪の場合は病気になってしまいます。

 

「トリドーシャ診断をやってみて、この結果は好きじゃない!」「もっと〇〇がよかった……。」ということももちろんあると思います。私もかつてはそうでした。

実はそういう時は、自分の心のどこかのバランスが乱れている状態です。

本来なら「私は私でOK」であるはずなのですが、自分の中で自分を否定する感情が生まれているということ。これは、「自分の体」という事象に対して、意識的な心が物事をジャッジししているということですね。

この意識が認識することは、頭で考えて判断する部分です。

つまり、ジャッジするための概念である「常識」や「一般的なこと」もこの中に当てはめられます。

 

「私たち人間というのはすべてが特別な存在で、常識や一般論に当てはまらない人ばかり」という前提をすっかり抜けてこの「常識」に押し込むことは、自分を無理やり誰かの価値観の中に閉じ込めること。

なので、病気でなくても、特に現代の社会は情報が溢れすぎていて「○○が良い」といえば、自分の性質に関係なくそれになろうとしたり、その対象が食べ物だったらそれをたくさん摂取しようとします。

 

本当は、そうではないんです。

その人に合ったものになりたいという純粋な思いを大切にする、その人の身体のバランスを整えるのにあった食べ物を食べる、そっちのほうが理にかなっています。

私には私の、あなたにはあなたのベストな体のバランスが存在します。

それは他人との競争ではなく、自分の中で行われるものです。どのようにして自分の生まれながらの体のバランスに近づけるかということこそが、自分の人生の中で達成することのはずなのですね。

 

このように、トリドーシャやアーユルヴェーダの考えは、自分自身で心や体のケアをすることができるようになるというわけです。

その結果として、楽しい、幸せな「自分らしい人生」を歩めるようになります。

MISAKI
MISAKI
自分らしく生きると、すごく楽しく生活できますよ。

トリドーシャについて知りたい方は下をチェック!

トリドーシャを知って幸せ体質を手に入れよう

  • 自分の体が好きになる
  • 心が乱れたときに対処する方法がわかる
  • 恋人や家族、友人、苦手な人ともコミュニケーションがうまくいくようになる
  • 適材適所を理解して人に任せるのが上手になる
  • 自分らしく生きられるようになる

以上は私がトリドーシャを知ったことで体験したことです。

 

トリドーシャを知ることで、自分の事がまずだんだんとわかるようになってきます。

自分のことはどうしてもなかなかわからないものですが、トリドーシャを物差しにすれば自分はどのタイプなのかをなんとなく理解することができます。

また、人間はいつでも同じ状態であることはありません。精神的にも肉体的にも、常に変化が生じています。

なので、その変化を敏感に感じ取たらそれは気のせいだと思うことなく、理論だって理解し、対策をすることができるようになってきます。

つまり、あなたはあなた自身をコントロールすることができるようになってくるんです。

 

このようにして行動を変えてきたことで、今まで「こんな自分なんてダメだ」と思っていた自分でも、「これでいいんだ」と感じられるようになり、内面的なレベルアップを感じられるようになりました。

さらに、子育てでイライラした時の感情コントロールも、パートナーと意見が対立した時も、うまく自分と相手を客観的にみる視点というものがはぐくまれ、人間関係が圧倒的に良くなったと感じます。

すると、いつのまにか自然と自分らしく生きられているんです。

とても不思議ですよね。

 

これというのは、アーユルヴェーダの健康の定義における「体・心・魂」のバランスが整ってきているからなのではないかと感じます。

このように、アーユルヴェーダは自分でコントロールできない気持ちを変えたり、嫌いな自分自身が好きになれるようになる一つの手段だと考えています。

なので、アーユルヴェーダに興味があったらぜひともこれを勉強してみて、毎日の生活の中で実践してほしいと思います。

アーユルヴェーダのトリドーシャで充実した人生を送ろう

アーユルヴェーダでトリドーシャ理論を知ると、充実した人生を送れるようになるはずです。

パートナーシップ、子育て、恋愛、ビジネス、仕事……このようなものは全て自分の体と心の健康の上で成り立っています。

「トリドーシャなんて昔のインド事でしょ?私には関係ないわ。」と思わずに、とりあえずトリドーシャチェックをやってみてほしいと思います。

そして、何となくでもいいので、自分という存在がどのようなものなのか見てみてほしいと思います。

できれば、さらにそこからあなたの心や体に向きあって、どのような自分が生き生きしていられるのかを探して人生を充実させてほしいと願っています。

 

あなたの心と体は、あなたの特別なもの。

誰かがジャッジするものでも、自分でおとしめるものでもありません。

ただ、生きる上で与えられたスペシャルで大切な存在です。それを前提に、ぜひ毎日を楽しく生活をしてほしいと思います。

ゾウちゃん
ゾウちゃん
わたしはわたしでいいのか~。それでいいって思えるように、自分と向き合っていきたいな。

そうね、あなたはあなたで魅力的なのよ。アーユルヴェーダの理論を日常に入れてケアしていきましょう。
ロータスちゃん
ロータスちゃん

ゾウちゃん
ゾウちゃん
うん!そうするよ

参考文献

created by Rinker
¥4,730 (2025/01/15 11:15:53時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥4,180 (2025/01/15 18:37:51時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥3,520 (2025/01/15 18:37:52時点 Amazon調べ-詳細)

心と体の辛さをとりたい、子育てが楽になりたい、パートナーとの関係がうまくいくようになりたい、自分らしく生きたい。

そんな思いをお持ちのあなたに、Rtam FaMEly Therapy(ルタ・ファミリーセラピー)をご招待いたします。

ぜひともこちらを体験して、幸せ家族になるヒントを見つけてみてくださいね。

あなたが「本当の自分」を生きるための手立てになりますように!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-トリドーシャ
-,